新しいものから表示
茶野みの さんがブースト

調べたらchromeだと
「ctrl+shift+I」→「ctrl+shift+P」→”full”と打ち込む→「Enter」
でページ全体のスクショが出来るらしいですね(今更な情報)

命数法 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B
この記事、十進法以外の例として六進法を説明してるんですけど、繰り上がった上位桁を表す数詞に「六(陸)」「洋(海)」「宙(空)」「岳」って付けてるの、言語センスが良すぎる

知識マウンティングをした いやほぼウィキペディアさんの受け売りですけど

「二割八分六厘」のように「割」と一緒に使うときは、「分」は「割の1/10」という意味 

@minorin_minor
なので、結果的に全体の1/100を表すことになります。同様に「厘」は「割の1/100」という意味です。
「五分五分」と、いきなり「分」を使うのは全体を1として見てるので、ちゃんと「0.5対0.5」を意味してくれています。
なので無理をすれば「3パーセント1分4厘」みたいな組み合わせ方もできて、これは「3.14%」、全体を1とすれば「0.0314」を表すことができます。ややこしいので混乱を呼びたいときにどうぞ(?)

スレッドを表示

五分五分って一割にしかならないのでは?的な誤解についてはやっぱりウィキペディアさんのこの辺にあって、 

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%8
「割」は「十分率を表す単位」
「分」は「1/10を意味する単位接頭辞」
という違いらしいです。
「割」が表す「十分率」というのは全体を10として割合を表すものです。「百分率」(全体を100として割合を表す。パーセント%)の仲間です。
他方、「分」はあくまで補助単位でして、"""もとにする単位の"""1/10を表します。補助単位は以下に「厘」(1/100)、「毛」(1/1000)、「糸」(1/10000)、……、「須臾」(1/1000000000000000)、……と続いていくやつです。

小数点をコンマと呼ぶやつ、実際に「,」のほうを小数点として使ってる文化圏があるからです
ja.wikipedia.org/wiki/小数点
ウィキペディアさんによれば「フランス式」らしく、日本には明治期にフランス式が輸入されたのでその頃の呼び方が残ってるっぽいですね。ピリオドに切り替わったのはいつ頃なんだろう

茶野みの さんがブースト

人気投票の後は妖気投票をやったりするのかな

最終面で相打ちしたり時間切れしたりして面白かった(長かった)

秘アリクリアした~~~
いろんな数字はこんな感じ

茶野みの さんがブースト

東方幻想麻雀に収録されている神主作曲「キュアリアス上海古牌」は公式があげているものがあるので聴こう
soundcloud.com/dnasoftwares/ei

故人を偲べないクライアントだと単純に403エラーが表示されるんですね。死とは魂が肉体へのアクセス権限を失った状態。。。

本人の強いご意向により嘱託殺人(?)をしてみました。管理者なので生殺与奪の権利を握っているのだフハハ。管理画面の感じだと生き返らせることもできるのかな

こいしちゃんアイツなんやねんトーク、永遠の議題

古いものから表示
茶話会部屋

ようこそ。ここは「みちく茶話会」の雑談・休憩スペースです。お知り合いの方もそうでない方も、お茶でも飲んでのんびりしていってください。